こんにちは、武田塾仙台駅前校です!

武田塾では、仙台市とその周辺の高校にご挨拶に伺っています。

第5回目は仙台二華高等学校です。

仙台二華高等学校について

仙台二華高校は、明治19年に新島襄を校長とした開校された宮城英学校をルーツとします。時代の流れから、一時閉校に追い込まれてはしまいますが、明治37年に私立東華女学校として新たに創立され、名前を変えながら、中高一貫、共学など時代に合わせて変革を重ね110年の歴史を刻んでいる高校です。

最寄駅は地下鉄東西線では「連坊駅」、南北線では「五橋駅」からでどちらも徒歩7分、「仙台駅」からも徒歩15分程度となっています。

そんな仙台二華高校は、2010年に共学化・そして中高一貫化を行いました。前身は、「宮城県第二女子高等学校」であり、2007年に校内の校名推薦委員会により「宮城県仙台二華高等学校」に新しい学校名が決定されました。仙台二華高校では,中学生と高校生が同じ校舎で学びます。高等学校には併設の中学校からの内進生と、高等学校から入学する外進生がいます。

部活動においては、「音楽部」の活動が盛んで、様々な大会に出場しています。

出身の有名人としては、女優の瀬戸 早妃がいます。

仙台第二高等学校の基本情報

偏差値 :68

課程:全日制

学科:普通科

住所:〒984-0052 宮城県仙台市若林区連坊1丁目4番1号

アクセス

JR利用の方
 『JR仙台駅』より徒歩15分

地下鉄利用の方
 南北線『五橋駅』より徒歩7分
 東西線『連坊駅』より徒歩7分
 東西線『宮城野通駅』より徒歩9分

バス利用の方
 『五橋一丁目』または『五橋駅』より徒歩7分

TEL: 022-296-8101

URLホーム – 宮城県仙台二華中学校・高等学校 (myswan.ed.jp)

部活動

運動部

バドミントン(男女)/ワンダーフォーゲル(男女)/陸上(男女)/卓球(男女)/水泳(男女)/弓道(男女)/剣道(男女)/バスケットボール(男女)/ソフトテニス(男女)/サッカー(男)/バレーボール(女)/ソフトボール(女)/ハンドボール(女)/新体操(女)

文化部

音楽/書道/美術/文芸/写真/生物 / 地学 / 物理 / 化学 / 演劇 / 調理 / ギター / 被服 / 英語 / 放送 / 茶道 /JRC / アニメ・漫画研究 / フォークソング研究 / クイズ研究愛好会

学校行事

大運動会 / 軟式野球定期戦 / 芸術鑑賞祭 / 岩手山登山 / 北陵祭 

仙台二華高等学校の入試情報・進路情報

入試情報(2021年度版)

 募集定員 :240人 

※募集定員240名の中に、仙台二華中からの内部進学予定者105名を含む。

進路情報

国立編

学校名R3R2R1
東京大学3 (1)7 (6)3 (1)
京都大学2 (1)1   (0)3 (3)
北海道大学0   (0)4 (3)4   (4)
東北大学31 (25)30 (21)34 (24)
大阪大学01   (1)0
宮城教育大学10   (8)11  (11)11   (7)
山形大学27 (23)18 (15)14 (9)
岩手大学12  (12)3   (3)5   (4)

( )内は現役内数

公立編

学校名R3R2R1
宮城大学12  (11)17  (14)14  (12)
国際教養大学  1   (1)
福島県立医科大学3   (3)1   (1)1   (1)

( )内は現役内数

私立編

学校名R3R2R1
早稲田大学21 (13)11  (5)11 (4)
慶應義塾大学8 (7)5  (3)7 (3)
上智大学8   (4)1  6
明治大学12 (5)11 (6)15 (10)
青山学院大学8 (5)6   (2)3   (3)
立教大学12   (5)4   (1)6   (4)
中央大学13 (3)13 (9)34 (27)
法政大学9 (2)9 (5)11 (8)
東京理科大学8 (4)13 (10)14 (7)
東北医科薬科大学24 (19)16 (13)12 (7)
東北学院大学85 (76)67 (61)63 (60)
芝浦工業大学9  (2)4 (2)10 (6)
立命館大学21  (1)6 (6)

( )内は現役内数

========================

武田塾仙台駅前校では無料受験相談を行っています。

DSC02212

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

以下のフォームよりお問い合わせください!

無料受験相談

校舎長コラム

仙台二華高等学校について

毎度毎度のお話になりますが、やはりここもどこ?それは??状態でした、私は。
二十年前に仙台に大手予備校の出講で仕事しにきていたときとは様変わりしています。
どの高校も 何??と言っていて、ここまでに書いたブログで当時から分かっているのは仙台一高くらいですもの・・・というか、その一高ですら、えっ?共学なの?という有様ですから。
もう、完全に「浦島太郎」状態です。

なので、今回も同じく、二華高って???状態から始まります。

まずは検索して調べましょう。

古くは東華女子学校から始まるのだそうですが、さすがに私もそこまで昔は知らないです。
そのあと宮城県第二女子高等学校になる と。 あぁ、これなら知っています。
そして、2010年に中高一貫校化と同時に共学化されて、名称が仙台二華中学校・高等学校になったのだそうです。

青陵中等学校と同じく公立の中高一貫校ですが、青陵中等学校のように高校から入れないということでなく、高校入試を実施し、高校からの入学者がいます。

旧校名から分かるとおり、宮城県のナンバースクールのひとつですが、二華高は旧男子高ナンバースクールや宮城一女と異なり制服が制定されています。これは東華城址学校から引き継がれているものだそうです。もちろん、そのときは男子はいませんから、男子の制服は共学化したときに制定されているのですね。

また、2021年には東北地方の公立高校で初めての国際バカロレア認定校になっています。

仙台二華高等学校ってどこにある?

仙台二華高等学校は若林区連坊にある高等学校です。

連坊の駅からはちょっと歩きます(そんな遠いわけでないですが)。
地下鉄南北線を使う人にとっては、仙台で乗り換えて連坊まで乗って、また戻る形で歩くのであれば、仙台駅から歩く方が良いと思ったりもするでしょうか。私は二華高に伺うときには、毎回仙台駅から歩いてしまいます。いまこれを書きながら、南北線を使っているなら五橋駅から歩けば近いんだ!と気づきました バカみたいです。まだまだ仙台の街の位置関係が身体に入っていないですね。

連坊の駅というと、降りてすぐ仙台一高があります。

仙台二高の近くには、宮城第一高校(一女)がありました。

エリアに分けて、旧ナンバースクールの男子校と女子校を配置していたのでしょうか?
地図を見ながら、そんなことを考えてしまいます。

何にしても、仙台駅まで歩いても15分かからないくらいの距離ですから、とても良い立地です。
多くのエリアから生徒が集まりやすいというメリットがあります。

仙台二華高等学校の特徴について


仙台二華高等学校は、公立の中高一貫校です。

仙台二華中学校・高等学校では,中学生と高校生が同じ校舎で学びます。高等学校には併設の中学校からの内進生と、高等学校から入学する外進生がいることになります。

内進生と外進生の間に心理的な壁があるという話も聞きますが、それほど気にすることもないかもしれません。また、内進生が成績上位者の多くを占めるという話もあります。
ただ、こうした話は首都圏の(高校から募集をする)一貫校でも良く聞く話で、高校からの入学者が駄目なのかといえば、そんなことは決してありません。レベルの高い周りの生徒と競い合いながら、充実した学習環境に身をおくという二華高等学校の学生生活は魅力的なものに思えます。

生徒の進路状況について

進路状況については、令和3年3月のデータでは、

東北大31名、東大3名を含む国公立大148名。私立大375名。一部、プリンストン大など海外の大学に進学している方もいます。

こうした立派な実績は中高一貫校としていることと無関係ではないでしょうし、それがあっての中学の人気というものもあるのでしょう(次の項で中学入試をみています)。

指定校枠も多いため、私立文系志望の上位者はその枠を取っていくことも多いようです。国立志望でもAOや推薦が多くなってきてるようで、これは全国的な傾向なのでしょう。

番外編:入試について

仙台二華高等学校では、高校からは定員240名の生徒募集をします。
令和3年度は、出願者数267名、倍率1.11倍でした。

ちなみに、二華中学校は、募集が105名、出願者数443名、倍率4.22倍 高校より狭き門ですね。

中学、高校とも宮城県の公立ですから、入試についての情報は、宮城県のページの方に載っています。二華高等学校のサイトからもそちらに飛べますから、必要に応じてみてみてください。

まとめ

いかがだったでしょうか、仙台二華高等学校について書いてみました。

私も毎回歩いていましたが、仙台駅まで歩いて15分です。そして仙台駅まで来れば、武田塾仙台駅前校はもうすぐそこです!!

学校帰りに毎日武田塾で勉強するというのはどうでしょう。

もし興味をもったら、気軽に是非一度お話をしにきてください。
無料受験相談はいつでも受付しています。

読んでくださってありがとうございました。

サイト一覧