自己紹介

 こんにちは!武田塾講師の岡田侑弥と申します。

 現在は東北大学工学部、電気情報物理工学科に所属しています。

 出身地は愛知県です。寒がりで、雪もあまり降らない地域にいたので、仙台の冬の寒さと路面凍結が怖いです…

 執筆時点では学部1年生なので、専攻分野が決まっていないのですが、今後は半導体などの電子工学、特にコンピューターを支えるハードウェアについて専攻したいと考えています。

 実は、高校時代に所属していた科学部で、Arduinoというマイコンに触れたことがきっかけで、工学という学問、特にコンピューターに携わることへ興味を持ちました。 その中でも、国内の他大学ではあまり研究がなされていない「脳型コンピューター」という分野に興味を持ち、東北大学への進学を目指すようになりました。また、親元を離れて暮らすことを経験したかったことも、仙台へ来ることを選んだ理由の一つです。

 大学では、人力飛行部(Windnauts)という部活に所属しています。飛行機を自分たちで一から作って、人の力だけでどれだけ長い距離を飛べたか競うという、「鳥人間コンテスト」のディスタンス部門に参加している部活です。毎年夏ごろに琵琶湖で開催されている大会で、9月初めにはテレビでも放送されています。見たことがある方も多いのではないでしょうか?

 趣味は写真を撮ること、行き先をあまり考えずにふらっと出かけることです。 FUJIFILMのミラーレス一眼を使っています。見た目がかわいくて、撮った写真の色味がきれいなので、気に入っています。

武田塾長町校 講師紹介 岡田侑弥

友人と訪れた中尊寺金色堂での写真

受験生時代について

 実は、自分自身も武田塾で受験勉強を手伝ってもらい、合格を勝ち取ることができた一人です。

 下の写真は塾生時代に解いてきた確認テストの解答用紙の山です。受験に向かうときも、勉強してきたノートや、学校の教材、武田塾の確認テストを積んで、写真を撮って持っていったことを覚えています。

武田塾長町校 講師紹介 岡田侑弥 確認テスト

 武田塾入塾前までは、なんとなく覚えている知識で、なんとなく問題が解けていただけで満足していました。しかし、武田塾の受験相談を受けたときに基礎的な知識の穴があることを痛感させられ、入試に向けて応用的な問題を解けるようにしていくだけではなく、基礎的な知識の抜けも埋めていかなければならないと感じました。その後は「基本的なことでもおろそかにしない」ように意識を変えることができました。

 通っていた武田塾の校舎長や講師の方に相談しながら、入試本番までの大まかな道筋と、そのために毎日取り組むべきことを明確に示してもらえたことで、自分の受験勉強の方法に漠然とした不安を感じることが減り、着実に合格へ近づくことができたと思います。 私の通っていた武田塾では、自習室でいつも同じ席に座って、黙々と長時間勉強している人がいました。今でも名前すら知らないのですが、その姿を見て自分も頑張らなければと感じたことがモチベーションになりました。

講師として働く理由

 私自身、武田塾の掲げる「自学自習」をメインとした指導法は、うまく利用することさえできれば、ライバルよりも格段に早く勉強を進めることが可能になる方法だと思っています。また、武田塾の生徒として学んでいた中で、理解度の確認や学校の勉強ペースとの連携など、もっと講師の方にやって欲しかったと感じることや、受験直前期のメンタルケアなど、やっていただいて助かったと感じることがありました。

 このような元塾生だったからこそわかる視点を生かしながら、自分自身がそうしてもらってきたように、生徒の力を引き出すお手伝いをしたいと思い、講師として働いています。生徒の話や質問をうまく聞きだすことで、生徒さん一人一人の現状を分析して、アドバイスをしていくことは非常に楽しいと感じています。

これから受験を向かえる皆さんへ

 大学は、勉強を頑張るも頑張らないも、大学が提供してくれる環境を生かすも殺すも、自分自身で決めることができる場所です。

 だからこそ、せっかく大学へ通うのであれば、ぜひ皆さんの望む場所へ行って、学びたいことを見つけて、目一杯学んで、目一杯仲間と遊んで、様々な経験を積んでいって欲しいと思っています。

 受験に立ち向かう中で、うまく勉強を進められなかったり、模試で結果が出なかったりすると焦ると思います。しかしそんな中でも、「必ずできる」と信じて、最後まで粘り強く取り組むことが重要だと考えています。毎日、目の前のできることをこなしていくことこそが、受験を乗り切るための近道であり、受験当日の緊張を抑えるためにも最も効果的なはずです!

 塾生の皆さんには、勉強のことだけではなく、生活や入試本番での心配事や、大学の学部・学科選びなど、様々な面で受験を支えることができたらと考えています。見かけたら、些細なことでもぜひ気軽に相談してください!

サイト一覧