武田塾仙台エリアのオフィシャルブログサイトです。このブログでは宮城県内の高等学校の進学実績や入試情報をまとめています。ほかにも、武田塾の勉強法や進学実績、イベント、地域の予備校・高校情報などを掲載しています。勉強法に迷ったらぜひ、無料の受験相談にお越しください。体験特訓も実施中です!

武田塾では、仙台市とその周辺の高校の紹介をしています。

今回は、みなさんが今通っている(もしくは通う予定の)高校からは、「どういった大学に進学できる可能性が高いのか」ということを客観的に知っていただけるような情報を紹介します。

高校は基本的に受験を経て入学しているので、

似通った成績の人が集まります。

そのため、進学実績は毎年あまり変わりません。

例えば、旧帝大の合格者数が50名前後だった高校が、

次の年の旧帝大の合格者数が200名を超えた!

なんてことは起きません。

ですから、

旧帝大以上の進学者数が50名前後の高校に通っていて、

志望校が旧帝大と考えている人は、

少なくとも学年の順位で50位以内にいないことには、

志望校に合格することは難しいといえます。

一方で、中学校は幅広い成績の人がいるので

「今年は優秀だ」

とか

「今年はあんまり成績良くないかも」

といった噂話の通り、

毎年進学実績に波があるのが普通です。

仙台東高校は仙台市南部の田園地帯に位置し、静かな環境とやる気のある先生方のもとで、勉強のみならず、スポーツも専念できます。

充実した設備と美しい校舎や教室は、生徒の学習意欲を引き出してくれます。広い敷地には芝生やいろいろな種類の木々が植えられ、春夏秋冬の移り変わりを高校生活の中で感じ取ることができます!

東高の生徒は、県内広範から集まっており、互いに刺激しあって有意義な高校3年間を過ごしています。

仙台東高校には普通科と英語科があり、英語科では、英語を「読む」だけではなく、「聞く」「書く」「話す」といった4技能全てを満遍なく学習することができます。また、開校以来、75名近くの方が留学に行かれており、大学も海外の大学に進学される方もいらっしゃるようです。

本当に英語に力を入れている高校なんですね!!

仙台東高校の偏差値:55-58
近いレベルの高校:仙台育英高校・富谷高校・三桜高校・多賀城高校・東北高校etc…

仙台東高校の学校生活や部活

宮城県初の英語科をもつ県立高校として創立され、英語科では常に2名の外国語指導助手(ALT)が配置され、毎日の生活の中で生きた英語を学習することができます。

また、先述した通り、普通科でも英語に力を入れているようです。

留学や海外研修の実施のほか国際交流行事もさかんです。グローバルウィークという行事では、様々な国の外国講師を招いて異文化理解講座を行ったり、期間中家庭科で外国のおやつを扱ったり、食堂でもスペシャルメニューが提供されたりと特色のある行事を行っているようです。

海外・外国語に興味がある人、英語力を伸ばしたい・勉強したい人にとっては魅力的なイベントも数多くあり、良い環境と言えそうです!

部活は吹奏楽部が強く全国大会に何度も出場しています!マーチングが有名です。他にもインターハイに進んだことのある部活もあり、文化部、運動部ともに色々な部活があります。マジック部といった珍しい部活もあり、県内では東高校だけだそうです。

運動部・・・硬式野球、サッカー、陸。上競技、ラグビー、剣道、水泳、ソフトボール、ハンドボール、バスケットボール、バレーボール、硬式テニス、ソフトテニス、バドミントン、卓球

文化部・・・吹奏楽、合唱、マジック、JRCボランティア、美術、演劇、英語海外文化、華道、書道、茶道、囲碁・将棋、映像、文芸

制服は2012年から新しいデザインとなり、男女ともになかなか好評のようです!

仙台東高校へのアクセス

宮城県仙台東高等学校
〒984-0832
宮城県仙台市若林区下飯田字高野東70

1983年創立の自然に溢れた環境にある、普通科のある公立高校です。

宮城の県立高校としては十数年ぶりとなる甲子園出場を2002年に野球部が成し遂げた他、吹奏楽部、美術部など全国的な活躍をしている部活も多く、非常に部活動が盛んです。

仙台西高等学校の基本情報

偏差値 :55

課程:全日制

学科:普通科

住所:〒982-0806 宮城県仙台市太白区御堂平5−1

アクセス

八木山動物公園駅から2.5km、徒歩30分

八木山動物公園駅から市営バスN60・60・706系統で西高校入口下車、宮交バス19系統で仙台西高校前下車

TEL022-244-6151

URLhttps://snishi-h.myswan.ed.jp/

部活動

運動部

陸上競技男女 / バレーボール男子 / バレーボール女子 / バスケットボール男子 / バスケットボール女子

ソフトテニス男子 / ソフトテニス女子 / サッカー男子 / 卓球男子 / 卓球女子 / ハンドボール男子

ハンドボール女子 / ソフトボール女子 / 硬式野球男子 / 剣道 / 柔道 / バドミントン男子

バドミントン女子 / 応援団

文化部
地学 / 化学 / 写真 / 社会 / 吹奏楽 / 合唱 / 美術 / 英語 / 漫画・アニメ / 茶道
囲碁・将棋 / 放送 / JRC

愛好会

家庭愛好会

学校行事

球技大会 / 西陵祭 / 運動会 / 芸術鑑賞会

国公立2023年2022年2021年
北見工業大21
北海道教育大旭川校1
北海道教育大函館校1
弘前大1
岩手大311
東北大1
宮城教育大124
山形大11612
福島大122
宇都宮大1
埼玉大11
東京学芸大1
公立はこだて未来大3
青森公立大1
山形県立保健医療大1
宮城大4812
福島県立医科大1
神戸市立外語大1
名桜大1
私立2023年2022年2021年
東北学院大134163120
宮城学院女子大182727
東北福祉大343756
東北工業大393745
東北医科薬科大234
仙台白百合女子大356
尚絅学院大351627
東北文化学園大5146
東北生活文化大1
仙台大122
石巻専修大1383
東北芸術工科大18
青山学院大112
亜細亜大11
神田外語大45
工学院大11
國學院大132
駒澤大41
順天堂大121
成蹊大111
専修大152
城西国際大1
創価大1
拓殖大11
帝京大22
東海大41
東京農業大1
獨協大1
東洋大3
日本大392
文教大21
法政大31
明治大12
明治学院大21
立正大1
神奈川大14
立教大1
立命館大2
文科省管轄外の大学校2023年2022年2021年
東北職能大学校11
水産大学校11

国公立編

学校名R1H30
弘前大学1名 
岩手大学1名1名
秋田大学1名 
山形大学5名5名
宮城大学3名 
宮城教育大学 1名

私立大学編

学校名R1H30
東北学院大学41名32名
東北福祉大学28名24名
東北工業大学11名12名
石巻専修大学2名2名
仙台大学4名7名
宮城学院女子大学16名16名
仙台白百合女子大学2名2名
東北文化学園大学17名1名
東北生活文化大学1名 
尚絅学院大学49名 
東北医科薬科大学3名 

短期大学編

学校名R1H30
聖和学園短期大学5名6名
仙台青葉学院短期大学21名18名
仙台赤門短期大学1名3名

その他の進路

学校名R1H30
看護・医療技術系学校17名15名
専門学校・各種学校49名62名
就職(公務員)6名2名
就職(民間)8名5名

武田塾には無料受験相談というものがあります。

武田塾の無料受験相談では

・今自分が何を勉強するべきかがわかります

・志望校に合格するために受けるべき模試を知ることができます

・必要な学習カリキュラムを知ることができます

無料受験相談に申し込んだからといって、無理に入会させるようなことはありません。

この機会にぜひ受験相談にお越しください。

武田塾は生徒と1対1で指導を行っている個別指導塾です。

個別指導塾とは言っても、キャッチコピーである『日本初!授業をしない』から想像できるかもしれませんが、武田塾の個別指導は一般的な塾とは違い、授業をすることはありません。では、何をするのかというと「勉強法」を伝えていきます。

武田塾の個別指導とは

では、武田塾の個別指導はどういったものなのでしょうか。

紹介していきたいと思います。

指導スタイルについて

武田塾では生徒1名に対して講師が一人つくマンツーマン形式で指導を行います。

指導時間は受講するコースによって異なりますが、指導時間60分がスタンダードです。

やってきてもらった宿題がしっかりと定着しているか確認するテストがあり、こちらは指導時間60分の前に1科目60分かけて行います。

ですので、指導時間60分は丸々指導に充てられる仕組みになっています。

この部分が一般的な個別指導塾との違いです。

指導内容について

成績を上げるには、

①分かる

②やってみる

③できる

この3ステップが必要不可欠ですが、説明型の授業で得られるのは『①分かる」までです。

まず、『①分かる』のに授業は必ず必要ですか?

分かりやすい優秀な参考書は山ほどありますからそれらを使えば『①分かる』はクリアできるはずです。

ちょっと↓画像を見てみてください。

51mPCQSzu7L._SX358_BO1,204,203,200_

「1年分の講義がこの1冊に!」と書かれていますよね。

だったら授業を受けるより読んだ方が早いですよね?

武田塾では基本的に英文法だったり公式だったり読めば分かるものをイチから全て説明をするのはムダだと考えているので授業をしていません。

では、指導時間60分の間に何を行っているのかというと、『②やってみる』、『③できる』というところまで個別で親身になって徹底指導・管理しています。

『②やってみる』、『③できる』には学校や塾での演習時間内では足らず、どうしても自己学習が必要になってきます。

授業中は出来てもいざ独りでやってみるとできなかったり、暗記が上手くいかなかったり、そんな経験はありませんか?

武田塾では正しい勉強の仕方や効率的な暗記の仕方から始まり、『②やってみる』、『③できる』に関わる全てのことで指導をしていきます。

カリキュラムについて

いきなり、滅茶苦茶レベルの高い参考書をやれって言われも困りますよね?

そこで、武田塾では市販の参考書のレベルだったり効率的な使い方だったり全て分析しています。

各生徒の入塾時のレベルに合った参考書から志望校合格まで、どの参考書・問題集をどの順番でやって、、、というのをまとめてて、入試日まで残された日数を元にカリキュラムを作成しています。

『志望校』、『生徒のレベル』、『入試までの残り日数』が分かれば自動的にカリキュラムができ、独自のシステムを使って進捗を追いかけていくので、講師によってカリキュラムがぶれたりすることはあり得ません。

もちろん生徒の予定だったり苦手分野だったりに合わせてペースを変えることだってできます!

宿題について

宿題無くして武田塾にあらず

成績を上げるステップの『②やってみる』、『③できる』には自己学習が必要です。

その自己学習のサポートとして武田塾では徹底的に宿題を管理していきます。

先程説明したカリキュラムに沿って宿題を出していきます。

カリキュラムに沿って宿題が出されるので講師によって宿題が違ったり出されなかったりするということはあり得ません。

さらにその宿題の出し方にもこだわっていて『4日進んで2日戻る』という方針で宿題を出しています。

心理学者であるエビングハウスの実験によると20分後には42%、1日後には74%も忘却するという結果が出ています。

忘却には実は『再認可能忘却』と『完全忘却』という2種類があります。それぞれの言葉の意味は文字通り、再び認識できる忘れ方と完全に記憶がなくなってしまう忘れ方なのですが、大事なのは『再認可能忘却』の時に復習をすれば記憶が強化されるということです。

短期記憶を中・長期記憶へ変えていく作業に必要不可欠なのが『4日進んで2日戻る』というスタイルです。

武田塾に興味を持っていただけましたでしょうか。

そんな方はぜひ、無料の受験相談、体験特訓おまちしてます!!

友だち追加
公式LINEの登録もお願いします!